【2019年度版】首都圏で行われる花火大会まとめ 7月ver

【2019年度版】首都圏で行われる花火大会まとめ 7月ver

 

こんにちは。

今年もまもなく夏がやってきます!

夏といえばやはり花火大会ですよね🎆

この記事では7月に首都圏で行われる花火大会を早い日程のものから紹介していきます。

公式サイトのURLも掲載しているので、興味のある花火大会はぜひチェックしてみてください!!

 

 

 

f:id:kazutaro047:20190626013202j:plain

 

 

7月13日 (土曜)

千葉県

久里浜ペリー祭花火大会

時間 19:30-20:30

 

ペリー上陸により、近代日本の幕開けとなった久里浜の地。

それを記念した式典や地域住民による開国バザール、巨大黒船フロートが現れる地元の学校や団体によるパレードなどがおこなわれます。

花火大会には、毎年約9万人の方々が訪れます。

久里浜港から3,500発の花火が打ち上がります!

 

有料席は3,000席用意されており、1席1,500円と比較的リーズナブルなので利用してみてはいかがでしょうか?

kurihama.info

 

アクセス

京浜急行京急久里浜駅 徒歩15分 

JR久里浜駅 徒歩17分

 

 

7月13日14日(土・日曜)

千葉県

南房総白浜海女まつり

 

復興支援イベント「まるグル'19」とコラボレーションし、白浜海女まつり実行委員会とまるごみJAPANが主催となり、3日間盛りだくさんのイベントを開催します。

伝統ある白浜海女まつりは、7月13日と14日の2日間開催。今年も海女の大夜泳を中心に、海の安全・豊漁祈願および式典、白浜大盆踊り、厳島神社の神輿練行、打ち上げ花火など、さまざまな催しを準備しています。最大のハイライトである海女の大夜泳は13日、14日の20時20分頃から始まり、松明を手にした2日間合計約100人の海女さんが白装束姿で海に入り、幻想の世界を醸し出します。

復興支援イベントまるグル'19は13日~15日の3日間開催され、ビア&グルメフェスタや海女カレーフェスタ、ステージでの演奏等が行われます。15日には、全長150メートル・重さ1トンの大綱を200人対200人で引っ張り合う大綱引きと、歴史上の人物の史実と大綱引きを織り交ぜたお祭り「大綱武士絵巻」を予定しています。

海女の大夜泳、白浜大盆踊り、大綱武士絵巻は当日の参加も可能ですので、夏の思い出に参加してみませんか?

 

 

花火大会だけでなく、イベントが盛りだくさんです。2日間によって開催しているので観光にもオススメです! 

 

館山駅からバス 白浜野島崎灯台口 下車 徒歩5分

www.mboso-etoko.jp

 

 

7月15日(月曜)

神奈川県

相模原納涼花火大会

 

相模原市における観光行事の一つであり、また夏の夜空を彩る風物詩でもある花火大会を実施し、多くの市民に憩いの時間を提供するとともに、地域の活性化を図り、本市観光の振興と発展に寄与することを目的とする。

昭和26年、田名煙火大会として「情緒と水郷と鮎のまち」水郷田名の復興を願いはじまりました。現在では、「相模原納涼花火大会」として、人々に愛される相模原市夏の風物詩となっています。会場である高田橋付近には、多くの露店が並び、毎年約8,000発の花火が夏の夜空を美しく彩ります。

 

 

2019年は10,000発もの花火が打ち上がる予定となっております!

www.sagamiharahanabi.com

アクセス

橋本駅からバス 田名バスターミナル行き 終点下車(所要時間30分)

田名バスターミナルより徒歩15分

 

 

7月20日(土曜)

東京都

足立花火大会

 

東京で夏に行われる大規模花火の中で、最も早く開催する「足立の花火」。第41回目となる今回は、約13,000発を打ち上げます!

さらに、今年も二重に掛ける「Wナイアガラ」やレーザーの演出を行います。

ぜひ、「足立の花火」にご来場いただき、夏の始まりを体感してください。

 

adachikanko.net

 

アクセス

北千住駅東京メトロから徒歩15分

 

 

7月23日(火曜)

東京都

葛飾納涼花火大会

時間 19:20-20:20

 

観客席から打ち上げ場所が近いため、都内でも屈指の臨場感満点の花火をご覧いただけます。

また、花火大会前に下町情緒たっぷりの柴又帝釈天参道をそぞろ歩きしてから花火をご覧になれば、

格別な江戸の夏の風物詩を楽しむことができます。

 

今年はおよそ13,000発の花火が打ち上がります。

昨年の2018年は約77万人もの観覧者がおりましたので混雑は必至です。

 

www.city.katsushika.lg.jp

 

アクセス

京成電鉄柴又駅から徒歩10分

 

 

f:id:kazutaro047:20190626015001j:plain

 

7月27日(土曜)

東京都

立川まつり国営昭和記念公園花火大会

時間 19:00-20:00

 

立川まつり国営昭和記念公園花火大会の開催が決定しました!年号が令和になってはじめての大会。今回も一尺五寸玉やスターマイン、芸協玉などを含む5,000発の花火が夏の夜空を彩ります。

 

国営昭和記念公園のみんなの原っぱがメインパークです。

入場料は17:30以降無料ですが、大変混雑します。

17:30より前の時間は450円の入場料がかかりますが、確実に場所取りをしたいのでしたら入場料を支払うことをオススメします。

 

tbt.gr.jp

 

アクセス

立川駅から徒歩15分

もしくは西立川駅

最寄駅は西立川駅ですが、帰りの西立川駅非常に混雑するので、

立川駅まで歩いた方が時間を掛けずに帰れます!

 

 

7月27日(土曜)

東京都

隅田川花火大会

時間 19:00-20:30

 

享保18年(1733年)に始まった両国の花火の伝統を受け継ぐ花火大会です。第一会場では、花火コンクールを開催し、第二会場と合わせて約2万発を打ち上げます。大空に咲く大輪の花火、鮮やかで美しい花火をお楽しみください。

 

www.city.taito.lg.jp

アクセス

2会場へ浅草駅・両国駅・蔵前駅・浅草橋駅から徒歩10分以内

 

 

f:id:kazutaro047:20190626015722j:plain

 

 

7月27日(土曜)

東京都

八王子花火大会

時間 19:00-20:30

 

見ごたえのあるスターマインからラストを飾る仕掛け花火までおよそ3,500発。迫力ある色とりどりの花火が、真夏の夜空を美しく染め上げます。

 

www.city.hachioji.tokyo.jp

 

アクセス

JR中央本線 西八王子駅から徒歩15分

京王高尾線 山田駅から徒歩15分

 

 

7月27日(土曜)

埼玉県

越谷花火大会

時間 19:00より

 

夏の夜空を美しく華やかに彩る花火は、いつも見なれた街を幻想的に照らし出し、多くの方々、とくにこども達に故郷‟こしがや”のイベントとして毎年感動を残してまいりました。

夏の一夜を‟水郷こしがや”を象徴する葛西用水の水辺で市民の皆様に楽しんでいただき、水と緑と太陽のまち越谷を象徴する憩いの場を提供いたします。

 

5,000発の花火が打ち上がります。

https://www.koshigaya-sightseeing.jp/info/koshigayahanabi/

 

アクセス

東武スカイツリーライン 越谷駅東口から徒歩7分

 

 

7月28日(日曜)

埼玉県

さいたま市花火大会

時間 19:30より

 

さいたま市花火大会のオープニングを飾るこの会場は、見通しの良さが自慢で、どの方角からも楽しめます。

 

およそ5,000発の花火が打ち上がります。

また、400店舗もの露店が出店するのでお祭り気分も味わえます!

www.stib.jp

 

アクセス

東武アーバンパークライン大宮公園駅・大和田駅から徒歩15分

 

 

7月31日(水曜)

千葉県

ふなばし市民まつり 船橋親水公園花火大会

時間 19:30-20:20

 

ふなばし市民まつり船橋港親水公園花火大会は、市民まつりの締めくくりとして行われています。夜空に轟く勇壮な花火約8,500発が訪れた多くの見物客を楽しませてくれます。

 

maruchiba.jp

 

アクセス

南船橋駅から徒歩17分

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

みなさんぜひ、花火大会に足を運んで夏を味わってください!

 

気になった点や質問等ありましたらお気軽にコメントお願いします。

 

1,500円で最高のリラクゼーションを手ぶらで満喫??! RAKU SPA鶴見をご紹介

 

こんにちは!

 

6月に入り、梅雨の季節になりましたね☂️

 

雨だと気分も下がってしまいますが、その分晴れた日の幸せを感じられるので梅雨は我慢の時期だと考えるようにしているかずたろです。笑

 

みなさん雨の日のデートでは普段何をして過ごしていますか?

晴れている日には街を出歩いて観光地を訪れたりすると思いますが、雨の日はそういう訳にもいかない。

デートする場所に困ることもあると思います。

せっかく一緒にいられるのですから、楽しく充実した時間を過ごしたいですよね!



そこで今回は!

1,500円で最高のリラクゼーションを体感できるデートスポット

 

RAKU SPA鶴見

 

を紹介していきます!



目次

 

 

概要

 

みなさんはRAKU SPA鶴見はご存知ですか?

題名にもありますが、1,500円で最高のリラクゼーションを楽しめる場所なんです。

僕も行ったことがあるのですが、1,500円のクオリティーをはるかに超えています。

 

今までに何ヶ所か温泉施設を利用したことがありますが、

 

値段

クオリティー

清潔感

満足度

 

において1番だと感じました!

みなさんにもRAKU SPA鶴見を利用していただきたいので、詳しくご紹介したいと思います。



温泉こそ別ですが、岩盤浴は男女共用なので2人で利用することができます。

また、およそ2万冊の漫画が用意されたフリースペースがあるのでゴロゴロしながら2人で漫画を読んで時間を過ごすなんてこともできちゃいます!

お腹が空いたらお食事処へどうぞ。

ご飯は定食から丼モノ、麺類、おつまみ、デザートなど種類が豊富

飲み物もソフトドリンクからアルコールとお子様から大人まで楽しめます




ラクスパの館内を詳しく紹介



館内は1階から3階まであります。

 

1階 フロントエリア

1階はフロントエリア。ここで靴を脱いで受付を済ませます。

そこで浴室のロッカーキーを貰えるのですが、そこにはICタグもついています!

館内ではお金のやり取りは一切なく、全てICタグに記録されて退館時に料金を一度に支払うというシステムです。

入館手続きを終えて階段付近へ行くと、館内着や歯ブラシ、カミソリを受け取れるエリアがあります。

種類は大人4種類、子供は2種類の中から選べるので自分の好きなデザインを選んでみてください😆

 

ちなみに僕はこれを選びました!笑

f:id:kazutaro047:20190618210552j:plain

 

 

2階 食事処 WA Dining 楽・温泉

 

食事処 WA Dining 楽

食事処の名前は『WA Dining 楽』

居酒屋+和食レストラン+洋食レストランのような折衷型の食事処です。

なんとフードメニューは200種類以上😳

 

ソファーのあるテーブル席や全面ガラス張りの景色を眺めることができるテーブル席があります。

フロアはかなり広く、一度にたくさんの人が利用できると思います!

ただし、休日のご飯の時間帯は大変混雑し、待っている方も多く見受けられました。

休日の昼は12時から13時夜は18時から19時30分の間は混雑していたのでお気を付けて。

もちろん、レストランでもお金のやり取りはありません!

席ごとにタッチパネル式の端末があるので、商品をオーダーします。最後にICタグをかざすことで注文が完了するという仕組みです。

よくできてますね〜。



温泉

ラクスパの温泉、あなどれません。

 

まずは更衣室。

めちゃくちゃ広いです。周りに人がいてもあまり気になりません。

更衣室には飲み物や靴下、下着など衣類の自販機があります。ICタグを使って購入可能です。

洗面台には化粧水や乳液、ヘアトニック、綿棒、ドライヤーなどアメニティーも豊富

定期的にスタッフの方が掃除をしてくれるので清潔感もバッチリです!

 

そして温泉。

ラクスパの温泉は種類が豊富

 

2種類のジェットバス

高濃度炭酸泉

炭酸水風呂(水風呂)

弱酸性硫黄の湯

絹の湯船

壺の湯(露天風呂)

サウナ

塩サウナ(女性のみ)

日替わりの湯+電気の湯

腰掛の湯

足の湯

ごろ寝の湯(寝湯)

 

 

こんなにたくさん種類がある温泉ほかに知ってますか?!

身体を洗って全ての温泉に入ったら軽く1時間は過ごしてしまいます。

露天風呂のエリアにはテレビが放映されているので1人でも退屈しません!

のぼせやすい僕は2回に分けて制覇しました!笑

オススメの温泉は高濃度炭酸泉です。

温度も38度前後と熱くないので、長風呂も快適です。

入っていると気泡が身体に付着して体内に馴染んでいくそうです!

血液の流れを促進し、老廃物が出ていくのだそう。

疲労回復や肩こり解消など多くの効用があるのでぜひ利用してみてください!

 

お風呂・サウナ|施設のご案内|らくスパ鶴見



3階 岩盤浴・休憩エリア

岩盤浴

まずは岩盤浴についてです!

その名もストーンスパ『六癒房』(ろくゆぼう)

その名の通り6種類の岩盤浴があります。

それぞれ効用や室内温度が違うのでご自身のお好みの岩盤浴を見つけてみてください!



煌の房

キャンドルの灯は人の身体と脳のストレスを和らげる効果があると言われています。

炎のゆらぎは「1/fゆらぎ」と呼ばれ、人の心拍の間隔や、電車の揺れ、小川のせせらぎ音、木漏れ日など自然界の多様な現象の中にも共通してみられるもので、人の心を癒す効果があるといわれています。

心もほっとひと休み。ゆったりとした時の流れをお楽しみください。

http://rakuspa.com/tsurumi/facilities/stone-spa/kirameki.html より

 

 

艶の房

紫水晶とも呼ばれる『アメジスト』は精神を安定させ、イライラした気分を鎮めるリラックス効果があるとされています。紫色の原因は、微量の鉄イオンが含まれているためとされ、中国では古来より「皇帝」のみが身につけることを許された石として大切に扱われてきました。

また頭の回転を良くし、潜在能力を高め、記憶力を向上させる効果があるともいわれています。宝石に包まれた贅沢な空間で、気分をリフレッシュさせお寛ぎください。

http://rakuspa.com/tsurumi/facilities/stone-spa/tsuyameki.htmlより

 

 

瞬の房

光学&デジタル一体型の超小型プラネタリウム「MEGASTAR-Jr.」(有限会社大平技研)を使用し、夜の星空を再現しました。 日本人は「生活習慣の多様化により、5人に1人が睡眠トラブルを抱えている」ともいわれています。プラネタリウムを鑑賞しながら就寝した際、寝つきがよくなる・眠りが深くなる・寝起きがよくなるなどの効果を得られるといわれています。

満天の星空の下、癒しのひとときをお過ごしください。

http://rakuspa.com/tsurumi/facilities/stone-spa/matataki.htmlより

 

 

轟の房

古来より塩には環境浄化作用があるとされてきており、マイナスイオンの発生や、夕焼けや朝日と似た波長の優しい灯りが心を癒してくれます。

岩塩は天然ミネラルを含み、人体の活性酸素を除去し皮膚の老化(しみ・たるみ)やアトピー、皮膚炎等の肌トラブルを防ぐ効果があるとされています。

美肌効果が高く、病気に対する免疫力を高めるともいわれています。

http://rakuspa.com/tsurumi/facilities/stone-spa/todoroki.htmlより

 

 

息の房

木目のような美しい模様のある貴重な天然石『木紋石(グレイニネス)』を使用。

木紋石は別名『ゲルマニウム鉱石』とも呼ばれ、マイナスイオンを多量放出し、細胞内への酸素・栄養素の取り入れ、細胞外への老廃物の排出を促進し、有害物質(鉛、水銀、カドミウム等の有害金属)の排出がしやすくなるとされています。

人体に有益と言われているゲルマニウムやミネラルが豊富に含まれており、脱臭・抗菌・防汚効果に加えて、遠赤外線作用等の効果も期待できます。

http://rakuspa.com/tsurumi/facilities/stone-spa/ikiduki.html より

 

 

輝の房

シュンガイトは細胞の活性化・正常化を促し、美肌効果や消炎作用、精神のリラックス効果など、心身のエネルギー浄化によいとされています。

また電磁波からの悪影響を吸着し軽減してくれる保護作用もあるといわれています。

http://rakuspa.com/tsurumi/facilities/stone-spa/kagayaki.htmlより

 





僕のオススメは艶の房瞬の房です!

艶の房は6種類の岩盤浴の中で唯一座りながら過ごすことができます。

説明にあるように宝石に包まれた空間はゴージャスで贅沢なひとときを過ごせること間違いなしです!

また、毎週日曜日祝日には岩盤浴内でイベントが行われているので参加してみては?!

 

瞬の房はプラネタリウムが楽しめる岩盤浴です。

言うまでもないですが、とっても素敵な時間を過ごせます。

室内も比較的暑くないので混雑していなければ長時間過ごすこともできちゃいます!

 

※注意ポイント

岩盤浴へは館内着を着用して利用します。

確実に汗をかくので替えの下着を持参することをオススメします!

また、館内着を替えたい場合は200円で替えの館内着をもらえます。館内着を貰った1階へ行ってみてください。



休憩エリア

 

一緒に来た人とゴロゴロしながら2万冊の漫画を楽しめる。こんな最高な環境がラクスパにはあるんです!



休憩所には

 

机と椅子があるフリーデスクルーム

リクライニング式のソファーが並ぶリラックスラウンジ

ボールプールや滑り台があるキッズコーナー

ウッド製の机と椅子が完備された屋外ガーデン

ゲームコーナー

 

が用意されています!

大人から子どもまで楽しめる環境、最高ですね。

 

さらにはクッションマットが用意されたエリアがあり、テレビを見たり漫画を読みながらまったりと過ごすことができます!

このエリアは特にカップルが多いです。笑



また、もっとプライベートな空間で過ごしたいという方にはレンタルルームがオススメです!!

全部で11部屋が用意されており、一部にはカラオケルームもあります!

 

料金はこちらです。

 

レンタルルーム(1〜8)

1部屋あたり

1時間 500円

3時間パック 1,200円

5時間パック 2,000円

延長1時間毎 500円

カラオケ付き

レンタルルーム(9〜11)

1部屋あたり

1時間 1,000円

3時間パック 2,400円

5時間パック 4,000円

延長1時間毎 1,000

 http://rakuspa.com/tsurumi/facilities/enjoy/rental-room-price.html より

 

非常に良心価格なので気軽に利用できるのがポイント!

 

ただし、レンタルルームはカラオケの様な作りになっていて

鍵は付いておらず通行人からまる見えです。お気を付けて。



休憩エリアやレンタルルームは土日祝日には大変混雑します。

レンタルルームを利用したい方は1階のフロントで予約手続きをしてください!

早めの予約をオススメします!!



料金

これまでラクスパについて詳しくご説明させていただきました。

浴場、岩盤浴、休憩エリアを自由に利用できて営業時間内の利用でしたら時間制限はありません。

これで平日大人1,480円です。

爆安じゃないですか??!笑

さらに子どもは450円!

家族連れが多いのも頷けます。

 

休日は大人1,680円子ども500円です。

 

1日中楽しめて2,000円でお釣りが返ってくるなんて素晴らしいですよね。

僕は確実にリピートします。笑



アクセス

 

〒230-0004 神奈川県横浜市鶴見区元宮2-1-39

営業時間 10:00〜深夜2:00(最終受付 深夜1:00)

電話番号 045-574-4126

 

車でお越しの方

270台が利用できる駐車場があります。

料金は無料です!

 

電車でお越しの方

最寄駅が遠いのがラクスパ唯一の難点。

しかし!そこもカバーしています。

川崎駅・武蔵小杉駅・横浜駅から無料送迎バスが走っているんです!

 

無料送迎バスの時刻表はこちらをチェックしてみてください。

バスも真っ赤でわかりやすいので停留所まで辿り着ければバッチリです!

http://rakuspa.com/tsurumi/access/



最後に

いかがでしたでしょうか?

写真がほとんどなくて申し訳ございません😭

僕は昼の12時すぎから21時までほぼ携帯なしで過ごしていました。笑

それだけリラックスできて楽しい施設なんです!!笑

随時写真を追加していく予定です。

 

 

RAKU SPA鶴見

ぜひ利用してみてください!

 

気になったことや質問等ありましたら、お気軽にコメントしてください。

 

それでは!

"キャッシュレス"のメリットとデメリット "キャッシュレス"は日本になにをもたらすのか。

 

 

こんにちは!

 

みなさんキャッシュレスという言葉、最近よく耳にしませんか?
こちらの記事ではキャッシュレスについての概要とメリット・デメリットについて、そして、オススメのクレジットカードの選び方をお伝えします!

 

目次

 




キャッシュレスとは

その名の通り、現金を用いずに決済を行うことを意味します。



クレジットカード決済

SuicaやEdyなどのICカード決済

デビットカード決済

 

などもキャッシュレス化の動きの1つです。

 

今挙げた3点ですが、

後払い式前払い式即時支払い式

に分けて列挙しました。

基本的にキャッシュレスはこの3つに分けられます。

 

SuicaやPASMOといったICカードを使っている方は多いのではないでしょうか。

私たちは気付かないうちにキャッシュレスに貢献しているんです!笑

 

最近ではLINE PayやPay Pay、メルペイ、Alipay、などスマホ決済手段が出現し、その数はますます増えてきています。

キャッシュレス化がトレンドになっている証拠ですね。

 

さらにはiPhone7以降の端末を持っている方はApple Payも利用できます。

Suicaやクレジットカードの情報をiPhoneに同期することで、かざすだけで決済が完了するというものですね!

 

これらのように数多くの決済方法やキャッシュレスに向けた新サービスが登場しています。



それではキャッシュレスはどのようなメリットデメリットがあるのでしょうか。

ここからはクレジットカードに焦点を当てて

利用者のメリットデメリットを紹介します!

さらにはサービスを提供するカード会社、そして加盟店それぞれのメリットについてもお伝えしていきます。

 

 

メリットとデメリット

 

利用者のメリット

 

ポイント付与

使った金額に応じてポイントが付与されます!

カード会社や利用するカードによって還元率は違いますが、多くのクレジットカードは100-200円につき1ポイントが還元されます。

デビットカードはクレジットカードに比べて還元率は高くありません。

 

現金がかさばらない

紙幣や小銭ってかさばりやすいですよね。

カードを利用すれば問題は解決します。

 

荷物が減る

特に長財布を使っている方は感じるのではないでしょうか?

荷物が減ればお出かけのときも疲労軽減です!

 

スムーズな決済

カードで決済をすれば現金を出す必要がないので時間がかかりません。

 

数々のサービス、キャッシュバックなど

カード会社が連携しているお店でポイントアップキャッシュバックがあります。現金払いでは受けられないサービスを受けることができます。

 

そのときに買いたい物を購入できる

これは後払いのクレジットカードのみ当てはまることですが、利用料金は翌月に支払うので、購入する日に欲しいモノを買うことができます。手持ちが足りていなくてもカードで決済することで手に入れることができるのでハッピーですよね!



利用者のデメリット



使い過ぎてしまわないか不安

カード支払いだとついつい使い過ぎてしまい、口座残高に支払い金額が間に合わなくなってしまうのが不安だという方も少ないないのでは。

 

現金のほうが安心できる

信用できるのは現金だけ?! 現金払いじゃないとお金が手元にない不安がよぎることもありますよね。

 

サービス利用に際して年会費がかかる場合がある。

無料のサービスやカードも多くありますが、なかには有料のモノもあります。その分利用すればよりお得なサービスが受け取れるので自分に合ったサービスやカードを選べば良いですかね!

 

セキュリティへの不安

 

カード払いに対応していない店舗が多い

キャッシュレス化が進み始めた今だからこそ気になる問題点ですね。ですがここ最近は、着々と支払いに対応する店舗が増え始めており、今後もカード支払いに対応した店舗が増えていくのではないでしょうか。



サービス提供側のメリット

加盟店から加盟店手数料を得られる

加盟店はカード会社に対してカード利用料金の一部を手数料として得られます。これがサービス提供側の収益となり、サービスを運営できるという訳です。

 

加盟店側のメリット

現金払いよりも利用額が増える

なんと実際に現金払いよりもカード払いのほうが利用額が多いという統計が出ています。カード払いに対応していれば、より多くの収益が見込める。カードのサービスを提供する会社に手数料を支払ってまでもカード払いに対応するのも頷けますよね。

 

これらのように利用者、カード会社、加盟店の三者間の関係によってシステムが回っているということなんです。

カード利用者のメリットやデメリットはさまざまありますが、計画的なサービスの利用を心がけていれば多くのサービスを受けることができます!



キャッシュレス化を政府が推進?!

 

みなさんは日本のクレジット利用がどれくらいかご存知ですか?

年間個人消費額はおよそ298億円です。

そのうち、クレジット利用額58億円です。

割合で表すと20%前後

 

これって世界的にかなり低い水準なんです。

 

海外のキャッシュレス事情を見てみます。

 

中国は60%、アメリカは45%、オーストラリアは51%と多くの先進国は40-60%をマークしています。

 

そして驚きなのがお隣韓国。

キャッシュレスの割合はなんと90%😳

断トツで世界一のキャッシュレス先進国です。韓国にはカード利用額の20%を税金控除できるのだとか!国全体で推し進められた政策であることがわかりますね。

 

しかしなぜ

日本のキャッシュレス化は進まないのか。

その理由はいくつかあります。

 

それは

 

・日本には偽札が少ないから

・ATMがいたるところに設置されているため、キャッシュレス化に対する需要が上がらないから

 

などが挙げられます。

日本は安全で安心な国であるとも言えますね。笑

 

それでも日本の政府はキャッシュレス化を推進させようとしており、今後10年で40%まで引き上げようという目標が設定されています。



その理由はいくつかあります。

 

1つは現金輸送コストの削減です。

ひとくちに現金輸送コストの削減と言っても分かりにくいですが、例に出せば明白です。

例えばATMの管理のためのコストや貨幣の製造コスト、レジ締めを行う作業にかかるコストなど現金を扱うことに対して多くのお金がかかっています。それらのコストをキャッシュレスによって会社や国は削減することができるという訳です。

 

2つ目は海外からの観光客の多くはキャッシュレス需要があるということです。

来年2020年には東京オリンピックが、その翌年2021年には大阪で万博が開催されるということもありキャッシュレス需要が高まります。



そして3つ目は脱税や犯罪防止のためです。現金は匿名性が高いため、お金の動きがわかりにくいという特性があります。しかしクレジットカード払いは利用明細が記録されるため、管理がしやすいので脱税や犯罪防止に役立つのです。

 

これらの理由から、政府はキャッシュレス化を推進し、インフラ整備を後押しするんですね。

現代では上で述べた通り、スマホ決済の拡大やAmazonやアスクルなどのインターネット取引の拡大などが背景にキャッシュレス化がますます進行していくことが予測されています。

 

 

オススメのキャッシュレスへの第一歩

 

みなさんはクレジットカードは持っていますか?

Amazonで欲しいものを購入するときや、旅行を予約するときなど、クレジット払いが必要になるタイミングは多々あると思います。

 

社会人になっていない人や学生の中にはクレジットカードをまだ持っていない方もいると思います。

その都度親に

これを買いたいからクレジット払いさせて

などと伝えるのは面倒ですよね。

だからと言ってクレジットカードを持つのは不安。という方もいるのではないでしょうか?

 

そんな僕は年会費無料のクレジットカードを取得しました!

 

なおかつ

 

学生でも取得可能

利用可能額を制限可能

年会費が無料

 

であることを条件にクレジットカードを選びました!

こうすることで使い過ぎてしまうこともありませんし、安心して利用できます。

また、多くのカード会社がアプリを設置しているので自分のクレジットカードを設定することですぐに利用明細を確認することができます!

 

僕は楽天カードを選びました。上の3点が網羅されてますし登録と同時にポイントを獲得できるなど多くのメリットがあったからです。

 

こりゃ安心です。

僕はこのようにしてクレジットカードを利用しています。

みなさんもぜひ参考にしていただければ幸いです!



最後に

 

いかがでしたでしょうか?

キャッシュレスについて理解が深まっていただけたら幸いです。

 

気になったことやご質問などありましたら気軽に質問してください。

 

それでは。



【夏季限定メニュー】春水堂の マンゴーティーシリーズをどこよりも早く紹介

 

 

こんちには!

今回は台湾発のタピオカのお店である

春水堂にて6月10日からの夏季限定の新メニュー

マンゴーティーシリーズ

についてご紹介します。

 

販売初日に飲みに行ってきたので、最速のレビューになっているのではないでしょうか!!?

 

まずは春水堂について知りたいという方はこちらの記事もありますのでご一読ください。

kazutaro047.hatenablog.com



目次

 

はじめに

タピオカマンゴーミルクティー

愛玉マンゴージャスミンティー

最後に



はじめに

 

先日6月5日に季節限定メニューが発表されました。

 

季節限定メニュー

 

と聞くと、ついつい飲んでみたくなりますよね。

 

今回、驚くべきことに去年まで季節限定として登場していた

タピオカマンゴーミルクティーに加えて

愛玉(アイユイ)マンゴージャスミンティー

が新メニューとして登場するとのこと!

 

いや〜新メニューと聞くと期待が膨らみますよね😍

かなり楽しみです!



新商品はどんな味がするんだろう。

もしくは、

愛玉系のドリンクを飲んだことないんだけど、タピオカとはどう違うんだろう。

僕なりに味やドリンクの楽しみ方を紹介していきたいと思います!!



タピオカマンゴーミルクティーの紹介

 

マンゴーが丸ごとドリンクに入っています。

ドリンクの上にはマンゴーソースがかかったホイップクリームが乗っています。

おそらくこのマンゴーソースも、ドリンク作成の際に使われていると思います😍

こうやって説明しているだけで飲みたくなってきます。笑

 

ホイップクリームは有り無しで選べるので苦手だという方にも優しい。

僕的にはホイップクリーム有りがオススメです!まずはホイップ無しの部分を飲んで量が減ってきてからホイップクリームとドリンクを混ぜて飲めば2度楽しめますよね☻



そして味について。

 

これがめちゃくちゃ美味しいんですよ。

ミルクティーですが、甘ったるいという感じはあんまりなくて、濃厚なマンゴーの味と後からさっぱりした酸味を感じます!

これからの暑い季節にぴったりのドリンクだと思います。

値段は650円(税別)です。

少し高いかなという印象もありますが、マンゴーを丸ごと使っている贅沢高級感のある味を楽しめますので是非一度味わっていただきたいと思います!

甘さの調節はできないのでお気を付けて。




愛玉(アイユイ)マンゴージャスミンティーの紹介

 

先ほども述べた通り、こちらは今年からの新商品です!



愛玉は簡単にいうと寒天のようなゼリーです!

しかもこの愛玉はジャスミンの風味がします!

 

既存のメニューに

愛玉ジャスミンレモンティーや愛玉鉄観音レモンティーがあるので飲んだことがある方は想像しやすいと思います。



はやる気持ちから

販売初日に飲みに行って来ました!!

 

f:id:kazutaro047:20190610005702j:plain





愛玉がキラキラと輝いていてインスタ映え間違い無し!笑

既存のメニューの愛玉ジャスミンレモンティーとかなり見た目が似ている気がします。

 

味は、

めちゃくちゃ美味しい。

さっぱりとした風味が特徴のジャスミンティーと濃厚なマンゴー

そして愛玉のプルプルした食感の組み合わせ

最高の一言です。

甘さも程よく、ストレートティーなのでさわやかな後味を楽しめるのでこれからの夏の季節にぴったりのドリンクだと思います!

値段は550円(税別)です。こちらもタピオカマンゴーミルクティー同様甘さの調整はできないのでお気を付けて。



最後に

いかがでしたでしょうか?

夏季限定の2つのメニュー、ぜひお試し頂きたいと思います!

タピオカマンゴーミルクティーの写真は近々載せますのでお楽しみに。

 

それでは。

 

 




【富士山】ツアーに参加してお得に楽しく富士登山に挑戦!

 

こんにちは!

 

みなさん、富士山に登ったことはありますか?

 

日本人なら知らない人はいない富士山。

人生で1度は見てみたい景色として有名な富士山。

 

なんてったって日本一高い山ですからね⛰

その高さは3,776メートル

ここが日本一高い景色。そりゃあ一度は見てみたいものです。



 

しかし!

決して軽い気持ちで挑戦してはいけません。

富士山登頂を目指す際には十分な準備や用意が必要です。

 

今回はツアーに参加して富士山登頂をした経験を紹介します。



目次

 

 



富士山の概要

先ほども伝えた通り富士山の高さは3,776メートル

しかし、登山をする人のほとんどがバスや車で行くことができる五合目から歩き始めます!

 

じゃあ5合目の高さはどれくらいなの?

 

これは一概には言えません。

と言うのも富士山の登山ルートは4つあるからです!



吉田ルート

最も登山者が多いメインルート。

理由は初心者にもやさしいルートだからです。

それだけに山小屋の数も20つと多く、混雑も予想されるので、時間には余裕を持って行動するようにしてください!

標高は2,305メートルです。

 

吉田ルートの詳細はこちら↓

位置と特徴|吉田ルート|富士登山オフィシャルサイト




御殿場ルート

こちらはロングルート

標高1,440メートルからのスタートです!

距離が長いということもあり、利用者が少ないのが特徴。

そのため、山小屋の数も4つと少なめです。

自分のペースでゆっくりと歩くことができます!

 

御殿場ルートの詳細はこちら↓

位置と特徴|御殿場ルート|富士登山オフィシャルサイト



須走ルート

五合目の高さは1,970メートル

吉田口ルートの次に距離が短いルートです!

山小屋の数も12つと比較的多め。

火山砂利の下山道を一直線に下る「砂走り」があります。

八合目からは吉田ルートに繋がります。



須走ルートの詳細はこちら↓

位置と特徴|須走ルート|富士登山オフィシャルサイト



富士宮ルート

五合目の高さは2,380メートル

吉田ルートに次いで人気のルート

山頂までの距離が最も短いルートですが、その分急斜がキツいので体力が必要です。

山小屋の数は9つです。

 

富士山ルートの詳細はこちら↓

位置と特徴|富士宮ルート|富士登山オフィシャルサイト



これらの4つのルートがあります。

 

山開きの日程についてですが、

2019年は

吉田ルートは7/1から

その他の3つのルートは7/10から開山されます。




持ち物の紹介

 

バックパック

30リットル程度の大きさがあればOK!!

バックパックは身体への負担が小さくなるように設計されているのでリュックサックよりも利便性に優れています。

 


 

 

 

トレッキングシューズ

スニーカーとの違いは歴然です。富士登山は登り降りする時間が長いのでトレッキングシューズが必須です。

 

① 足首が固定されるもの

② ソール(土踏まずの辺りから足のつま先にかけて)の部分が固いもの

 

が重要です。

いずれも足への疲労を軽減するために重宝します。

また、トレッキングシューズは山登りの際の滑り止めにも有効です。

 

自分の足に合ったシューズを選ぶためにも、実際にお店に足を運ぶと良いでしょう!

ネットの方が安い場合は実際に自分の足に合う商品を見つけてから購入することをオススメします!!

 

防寒着

五合目から歩き出すときは暑いですが、上に登るにつれて寒くなってきます。

頂上付近は真冬のような寒さなので防寒着は必須です!

かさばらずに着ていて暖かい洋服を持っていくようにしましょう。



厚手の靴下

トレッキングシューズは足首まであるので、長くて厚手の靴下があると良いですね!

靴が擦れるのを防止できますし、防寒対策にもバッチリです!



レインウェア(上下)

万が一のときに備えて持っていきましょう。防寒対策にもなりますし、登山中に傘をさすわけにはいきませんからね😭

 

エネルギー補給食品(ウイダーやカロリーメイトなど)

富士登山には相当な体力を使います。

休憩するときなどにパッと出せるような軽食を持っていけばバッチリです!

 

必須です。登山中の休憩所にも水の販売はありますが、500mlの水が500円。出発前に買っておけば2ℓの水を100円で手に入れることができます。

余分な出費を防ぎたいという方は持参して行ってください!

 

ヘッドライト

ご来光を見たいという方や暗いときに山登りをする方は必ず持って行きましょう。

周りに灯りはありません。スマホのライトでは片手が塞がってしまい怪我の元。

 


 

キャップ

日中は日差しがかなり強いです。日から身を守りましょう。体力削られます。

 

吸入酸素ボンベ

これは必須ではありませんが、あると安心のアイテム。高山病の症状が出始めたときなどに重宝します。

 

タオル

汗拭きにも使えますし、首に巻けば日焼け対策にもなります!

 

歯ブラシ+歯磨きガム

仮眠を取る前に歯磨きをしたい方。是非持って行ってください。

ただ、登山中は環境への配慮のため歯磨き粉は使えません。歯磨きガムを持っておけば安心です。

 

ティッシュ

気温の変化が激しいので鼻をかみたくなることもあります。ぜひ持参してください。

 

モバイル充電器

山小屋で充電が出来る場合もありますが、持っておけば安心の持ち物。寒さでバッテリーの減りが早くなる方も少なくないのでは?

 

制汗シート

山小屋にはシャワーやお風呂はありません。身体の汚れが気になるという方は持って行きましょう。



山小屋について

僕が利用したのは富士宮ルートの八合目にある山小屋。

民宿と言うより仮眠所といった感じです。

入り口を入るとスタッフの方々チェックイン作業をしてくれます。

 

ここで確認事項として

 

周りのお客さんに迷惑を掛けないよう大声で話したり、大きな物音を立てないように

と言われました。

 

僕が利用した山小屋の中は敷居でエリア分けされており、個室ではありませんでした。

おそらくほとんどの山小屋が共有スペースとして利用することになります。

ルールを守ってお客さん同士が気分良く利用出来るよう配慮しましょう。

 

話を戻します。

 

自分たちのエリアに連れて行ってもらい、食事の時間まで待機。チェックインのタイミングで次の日の朝ご飯が入った袋が支給されます。

 

 袋の中には

 

保存が利く酵母パン

牛乳

お菓子

 

が入っていました。

 

先にチェックインを済ませていたお客さんから食事処へ案内されます。

じっと身体を休めていると僕たちの番が。

山小屋の夕食はカレーです🍛

 

f:id:kazutaro047:20190607210830j:plain



 

長机に2つお茶が入ったやかんが置いてあります。

それを6人でシェア。水は貴重なのでおかわりはできません。

カレーもおかわりすることはできませんが、この日の登山を終えた僕には絶品でした。

ご飯を終えると速やかに自分たちのエリアに戻ります。食事を待っているお客さんもいますからね。

仮眠を取る前に宿の外で歯磨き。上でも述べましたが、歯磨き粉は環境への配慮のため使用できません。こんなときの歯磨きガム、めちゃくちゃ便利です。

 

f:id:kazutaro047:20190607211010j:plain

 

宿に戻ってすぐに仮眠を取りました。

仮眠を取った後のチェックアウト作業は必要ありません。

自分たちのペースに合わせて山小屋を後にすることができます。



 

スタートからゴールまで ~富士登山の注意点を紹介~



僕は富士宮ルートを利用しました!

山頂までの距離が最も短いルートです。

 

f:id:kazutaro047:20190607220059j:plain

 

六合目まではすぐに着くんですよね。

道が緩やかで全然キツくない。

ただここが落とし穴。

休憩はこまめにとるようにしましょう。

 

f:id:kazutaro047:20190607211327j:plain

 

ただ厳しくなってくるのはここからです。

七合目に到着したと思いきやそこは

 

"新七合目"

 

"新"ってなんやねん!!

まぁ歩こう。

 

そして次に到着した地点がこちら。





"元祖七合目"

 

f:id:kazutaro047:20190607215754j:plain



"元祖"ってなんやねん!!!

八合目までの道のりは長かったです。

もしや次はまた違う七合目があるのかと思い、ヒヤヒヤしてましたから。

 

標高が高くなってきたので

意識的に呼吸をするようにしました。

 

普段地上で生活している僕たちは酸素が薄い環境に慣れていません。

高山病にならない為にも呼吸を整えてください。

 

あとはこまめに休憩を取る。

水分補給栄養補給も忘れずに!

 

そして周囲の人たちと声を掛け合う

モチベーションを高め合うことで気分もスッキリ高まります!

精神的な部分も関わってきますので心も身体も元気にいきましょう。

 

f:id:kazutaro047:20190607220315j:plain



 

そしてようやく八合目に到着。

利用する山小屋にチェックインし、次の日の再出発に向けて体力を回復させます。

日が落ちてからら急激に寒くなります。

出発に備えて防寒着を着て仮眠を取ると良いでしょう!

 

深夜1時に起床し1:30に山小屋を出発。

確実にご来光を見るために早めの行動を心がけました!

周りは暗いのでヘッドライトを利用します。

 

八合目から頂上までは時間をかけて登ります。

今までに経験したことのないほどの酸素の薄さなので意識的に呼吸をするようににしました。

 

そして、やっとの思いで頂上到着!

そこは3,776メートルの日本一高い場所です。

いや〜達成感。

頂上では澄んだ空と綺麗な星が出迎えてくれました。

日本一高いところから見る星はものすごく綺麗です。

音楽を聴きながら星を眺めたひとときは、これまでの人生の中で最高の瞬間の1つですね😄



そして遂にお目当てのご来光。

これはもうすごい。

めちゃくちゃ感動します。

登山客全員が歓声をあげてしまうほど良い景色。

太陽を見てここまで感動したことはありませんでした。

 

f:id:kazutaro047:20190607220649j:plain

めちゃくちゃに綺麗ですよね。

 

ご来光をつまんでみたり

f:id:kazutaro047:20190607220814j:plain



ご来光を背にポーズを決めたり

f:id:kazutaro047:20190607220840j:plain




贅沢な時間を過ごしました。

一度は見てみたい景色と言われている意味がわかります。



しかしここでアクシデント。

興奮のあまり酸欠になってしまい、

高山病発症。

頭痛と吐き気に襲われました。

 

ダサい、ダサすぎる。。

みなさんも高山病には注意してください。

 

帰りは降りるだけなので時間もかかりません

が、気を引き締めて下山に集中しましょう!

怪我をしてしまっては元も子もありませんからね😭

 

僕は下山の過程で高山病の症状がなくなっていきました。

安心しました。笑



ツアーに参加してお得に富士登山に挑戦!

 

富士登山をしてみたいけど、何から手をつければ良いんだろう。

 

ルート決め方。

山小屋を予約しなくてはいけない。

どうやってタイムスケジュールを決めたら良いのかわからない。

富士山から離れた所に住んでいるんだけど、移動手段はどうしたら良いんだろう。

車で行くは良いけど、疲れた状態で帰りの運転するのは心配だ。




これらのことで悩んでいる方は是非とも

ツアーに参加してみてはいかがでしょうか!!?

 

僕からは富士登山のツアープランが豊富で評判も良い

サンシャインツアーさんを紹介します!

 

 

僕自身初めての富士登山だったので、ツアーの存在を知ったときは目から鱗でした。

 

ツアーの内容としましては、

 

バスの送迎往復

山小屋の利用(夕食・朝食付き)

下山後の温泉入浴施設の利用

 

があります。

 

バスの送迎往復以外にも交通手段は豊富で、新幹線や飛行機を利用するプランもあります!全国各地からの出発に対応しているのが嬉しいポイント。

ただ、バスは他の2つに比べてかなり割安です。

 

平日に首都圏からバスを利用した場合

 

山小屋8,000円(夕食・朝食付き)

バス往復6,000円前後(新宿駅-富士山五合目)

温泉入浴施設の利用1,000円(バスタオル・タオル付き)

 

それぞれを単体で利用した場合の料金をまとめてみましたが、合計で15,000円以上掛かります。

 

しかしツアーに参加すれば、フリー登山プランで、平日は12,000円前後から利用することができます!

土曜日には割増がありますが、

ツアーに参加したほうが確実にお得です。

バスは往復で付いてきますし、下山の時間に合わせて発車するので便利です😆

 

帰りには温泉を利用出来ますので登山の疲れも癒すことができますよ♨️

 

また、

 

ガイドさんが同行してくれるプランか

フリー登山プラン

 

から選ぶ形となります。

4つのルートを選択できるので困ることはありません。

自分に合ったツアーを見つけて快適な富士登山にしましょう!

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

富士登山に挑戦したいと思っていただけたら嬉しいです!!

みなさんもぜひ一度、富士山に登ってみてください🗻

 

気になったことやご質問等ありましたら、お気軽にコメントしてください。

 

それでは。

 

オススメのタピオカのお店【春水堂】を紹介

オススメのタピオカのお店【春水堂】

 

今やタピオカブーム!

街に出るとタピオカを片手に歩いてる人をよく見かけますよね😄



その中でも僕の1番のお気に入りである春水堂を紹介したいと思います!

 

f:id:kazutaro047:20190609132948j:image

 

目次

 

 



春水堂の歴史

 

春水堂の本店は台湾にあります!タピオカ=韓国というイメージを持つ方も多いと思いますが、発祥地は台湾なんです!

しかも!この春水堂がタピオカの発祥の店

みなさんご存知でしたか?

 

つまり

春水堂の歴史=タピオカの歴史

 

という訳なんです!

タピオカミルクティーを発明したのは1987年。30年以上の歴史があるんです。

日本に進出したのは2013年。代官山に日本1号店がオープンしました。

現在は13店舗展開しており、今後も増えていくことが予想されます!




春水堂のgood point!

 

みなさん春水堂のタピオカミルクティーに対してどんなイメージがありますか?

 

タピオカがもちもちしてる

タピオカが小さめ

ワンサイズのみの提供

お茶が美味しい

 

さまざまなイメージがあると思います!

 

タピオカについて

春水堂のタピオカは粒が小さめだとよく聞きます。

確かにほかのタピオカのお店に比べたら小さめです。ただ大きいだけが良いとは限りませんよね。

小さなタピオカでも、もちもちとしていて食感が良く、たくさんのタピオカが入っているので満足度は高いと思います!!



ドリンクのサイズについて

春水堂のドリンクはワンサイズのみの提供なんですよね。。

 

なんで1サイズしかないんだろう?

 

店員さんに聞いてみると、納得の答えが返ってきました。

 

「ドリンクの作成基準が決まっていて、素材のバランスを崩さずに、1番美味しい状態で提供するため。」

だそうです。

 

なるほど。。サイズが大きくなると甘さやお茶の配分が変わってきますもんね。

質に力を入れていることがよくわかりました。

 



春水堂のお茶について

 

春水堂のお茶、めちゃくちゃ美味しいんです。

というのも店舗で茶葉からお茶を仕込んでいるのだとか。

保存料を使わない無添加のお茶を使用しており、鮮度を大切にしていることからもこだわりを感じます。



オススメのメニュー

 

春水堂のメニューは非常に豊富です!



引用始め

アイス

 

タピオカミルクティー

¥500

 

タピオカジャスミンミルクティー

¥500

 

タピオカ鉄観音ミルクティー

¥500

 

タピオカほうじ茶ミルク

¥600

 

タピオカ豆乳抹茶

¥600

 

タピオカ豆乳紅茶

¥550

 

タピオカ豆乳ジャスミン

¥550

 

タピオカ豆乳鉄観音

¥550

 

タピオカ抹茶ミルク

¥550

 

タピオカ紅茶

¥480

 

タピオカジャスミンティー

¥480

 

タピオカ鉄観音

¥480

 

愛玉ジャスミンレモンティー

¥500

 

愛玉鉄観音レモンティー

¥500

 

鉄観音ラテ

¥500

 

紅茶ラテ

¥500

 

香醇チャイ

¥480

 

香醇ミルクティー

¥450

 

ジャスミンミルクティー

¥450

 

鉄観音ミルクティー

¥450

 

香醇紅茶

¥420

 

ジャスミンティー

¥420

 

鉄観音

¥420




ホット

 

タピオカミルクティー

¥500

 

タピオカジャスミンミルクティー

¥500

 

タピオカ鉄観音ミルクティー

¥500

 

タピオカほうじ茶ミルク

※ホイップクリームなし可

¥600

 

タピオカ豆乳抹茶

¥600

 

タピオカ豆乳紅茶

¥550

 

タピオカ豆乳ジャスミン

¥550

 

タピオカ豆乳鉄観音

¥550

 

タピオカ抹茶ミルク

¥550

 

鉄観音ラテ

¥500

 

紅茶ラテ

¥500

 

生搾りレモンティー

¥480

 

香醇チャイ

¥480

 

香醇ミルクティー

¥450

 

ジャスミンミルクティー

¥450

 

鉄観音ミルクティー

¥450

 

阿里山清香烏龍茶

阿里山熟香烏龍茶

¥500

 

※全て税抜き価格です

 https://www.chunshuitang.jp/drink より

 

 

これらの中でもオススメなのはジャスミン系のドリンク!

僕が初めてタピオカジャスミンミルクティーを飲んで、めちゃくちゃ感動したのを覚えています。

ぜひみなさんにも飲んでいただきたいです!

 

また、あまり聞き覚えのない鉄観音というお茶。

これは台湾の烏龍茶です。香ばしくて後味が甘い感じがするのが特徴。

クセがありそうですが、決してそんなことはありません!

春水堂に来たらタピオカ鉄観音ミルクティーしか頼まないという方も少なくありません。

ぜひ一度飲んでいただきたいと思います!

 

※店舗によっては上のメニューの一部を取り扱っておりませんのでお気をつけて。



注文の際の裏ワザ

 

春水堂のドリンクはフローズンのような感じ。そう思われている方も少なくないと思います。

夏なんかはフローズンなくらいが丁度良いかと思いますが、冬にはちょっと冷たすぎる。氷だけが残ってしまい、最後まで楽しめない。

 

そんな方にぜひ知っていただきたい!

注文の仕方を紹介します。



アイスのドリンクを頼む際に

氷少なめ、もしくは氷なしで、と伝えてみてください。



そうしますと氷の分量が減り、ドリンクを最後まで楽しむことができます!

お店側としてはスタンダードが1番美味しく楽しめるとのことですが、氷少なめ、また氷なしでも間違いなく美味しいです!!



さらには甘さの調節も可能です。

 

ミルクティー系のドリンクでしたら

甘さ控えめ・オリジナル・甘さ多め

から注文できます。

 

ストレート系のドリンクでしたら、上の3択に加えて無糖も選ぶことができます!

 

タピオカ自体に甘さがついているみたいなので、無糖のドリンクを頼んでも少し甘さを感じられます!

 

ご自身のお気に入りの一杯を見つけてみてください!!



店舗・系列店の紹介

 

春水堂は日本に13店舗あります。

 

 

・埼玉県

ルミネ大宮店

埼玉県さいたま市大宮区錦町630 ルミネ大宮1 2F



・東京都

東京ドームシティラクーア店

東京都文京区春日1-1-1 ラクーア 2階

 

ヴィーナスフォート店

東京都江東区青海1丁目3番15号 パレットタウンウエストモール2F

 

ルミネエスト新宿店

東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエストB1F

 

代官山店

東京都渋谷区

代官山町20-9

アクシス209代官山

 

六本木店

東京都港区

六本木1-4-5

アークヒルズサウスタワー 1F

 

飯田橋サクラテラス店

東京都千代田区

富士見2-10-2

飯田橋グラン・ブルーム サクラテラス 2F

 

表参道店

東京都渋谷区

神宮前4-28-11

クレール・ミキ



・神奈川県

横浜ポルタ店

神奈川県横浜市西区高島2-16

横浜駅東口地下街ポルタB1F

 

・大阪府

グランフロント大阪店

大阪府大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪うめきた広場B1F

 

・兵庫県

西宮ガーデンズ店

兵庫県西宮市高松町14番2号

阪急西宮ガーデンズ 1F Gardens Kitchen

 

・福岡県

アミュプラザ博多店

福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号 アミュプラザ博多 地下1F

 

天神地下街店

福岡県福岡市中央区天神2丁目地下1号122

(天神地下街西6番街)

 

 https://www.chunshuitang.jp/shoplist より

 

さらには7/1に銀座店がオープン予定となっております!

ノッてますね〜春水堂😎



また春水堂には、系列店のTP TEAも進出しています!

ニュウマン新宿や丸ビル、池袋東武に店舗があるので立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

 

https://jp.tp-tea.com/



最後に

 

いかがでしたでしょうか?

春水堂に興味を持っていただけたら嬉しいです!

気になった点やご質問などありましたら気軽にコメントしてください。

 

それでは!

【2019年度最新版】八景島シーパラダイスをお得に楽しもう!

水族館と遊園地を同時に楽しめる?!八景島シーパラダイスを紹介



みなさん!

八景島シーパラダイス(通称シーパラ)に行かれたことはありますか?

水族館遊園地があるところ。

こんなイメージを持っている方が多いと思います。

しかしシーパラ、一日中楽しめる最高のスポットなんです!

今回は八景島シーパラダイスで何を楽しめるのか、紹介したいと思います!!



f:id:kazutaro047:20190603214939j:plain

 

f:id:kazutaro047:20190603224133j:plain

 

 目次

 



  1. 他の水族館とは別物?! シーパラ2種類の水族館🐠



AQUA MUSEUM (アクアミュージアム)

700種類、12万もの海の生き物を見ることができます!

フロアもかなり広くて快適です。

人気のペンギンやカワウソ、サメだけでなく深海魚や大きなカニも見ることができます。

 

入口を超えたところにシロイルカのレプリカが出迎えてくれます!

ここではカメラマンさんに記念写真を撮ってもらうことができ、それを購入することも🙆‍♂️

写真を買わなくても無料でフォトカードを頂けるので嬉しいですね😄

 

AQUA MUSEUMのオススメポイントはアクアチューブ

エスカレーターを登るときにドーム型の水槽を眺めることができます!

 

f:id:kazutaro047:20190603215644j:plain





Dolphin Fantasy (ドルフィンファンタジー)

その名の通り、水槽を泳ぐイルカを見ることができる水族館です!

入り口を入るとすぐに大きな水槽が目の前に広がっています。

水槽には4匹のイルカが泳いでいました!また、イルカだけではなく、タカベという体長20センチの青い体に黄色のラインがある鮮やかな魚や、体長7センチの群れをなして行動するデバスズメダイという魚を見ることができます!

癒されること間違いなしの光景です。

 

f:id:kazutaro047:20190603231010j:plain



さらに奥へ進むと大きな円柱の水槽があります!

そこには水族館ではなかなか見ることのできないマンボウが...!!

シルエットが愛おしい。笑

同じ水槽にはマンボウと一緒に、イカと大群で泳ぐ魚が泳いでいます!

 

 

www.seaparadise.co.jp




 

  1. 絶叫系から子どもも楽しめるアトラクション (遊園地)🎢

 

シーパラのアトラクションは種類が豊富

絶叫系から子どもも楽しめるもの、さらには体験型のアトラクションまで、楽しむポイントがたっぷり!

 

オススメのアトラクションを紹介します。

 

ブルーフォール

これぞ絶叫マシン。その名の通り上からハイスピードで垂直落下するアトラクション。

その高さはなんと107メートル

八景島全体を見渡すことができます!本当に一瞬ですが。笑

そして最速降下スピードは125km/h 😳 4Gもの重力がかかるんだそう!!

これは利用するしかありませんね!笑

 

写真はこちらからご覧ください!

www.seaparadise.co.jp



サーフコースター リヴァイアサン

シーパラのジェットコースターです🎢

全長は1,271メートルもあり、3分もの間楽しむことができます!最大速度は75km/hです。

ポイントはアップダウンの多さ!なんと20回もアップダウンがあるのだそう。最大勾配は45度と迫力は折り紙つき。

20代前半の僕ですが、乗り終えた後には平衡感覚が鈍っていました。笑

同乗していた子どもたちはニコニコしながら「もう一回乗る!」などと言っていましたが。笑

絶叫マシンが得意な方は是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか😎

 

身長制限 120センチ以上



www.seaparadise.co.jp



アクアライドⅡ

AQUA MUSEUMの側にあるこちらのアトラクション。

チューブ型のボートに乗って川下りを楽しめます!水流に揺られながらスリルで楽しいひと時を過ごせること間違いなしです!!

ただアクアライドⅡ、水に濡れることもしばしば?! 僕はずぶ濡れになりました。笑

アトラクション入口の側にて100円でカッパを購入できるので絶対に濡れたくないという方はご利用ください😂

 

1つのボードに1人から最大6人同時に乗ることが可能です。少人数からグループでも楽しめますのでどなたにもオススメです!



f:id:kazutaro047:20190603220334j:plain

 

www.seaparadise.co.jp

 

シーボート

本物の海をボートに乗って周遊できるこちらのアトラクション🚤

電動式のボート実際に運転できるのが楽しい!

操作方法も難しくないのでお子様も親御さんのサポートで運転することができます!!

楽しみ方は2種類あります。

 

f:id:kazutaro047:20190603221205j:plain

 

1つはタイムアタックゲームです!

エリア内のポイント箇所を回るとポイントゲット。ポイント箇所は全部で4つあります。4箇所全てを回ってスタート箇所に戻って来るタイミングによってボーナスポイントをゲットできます!特典はボートの華麗なドライブテクニックを披露して高得点を目指してみてはいかがでしょうか?

 

2つ目は3分間エリア内を自由に周遊できるというもの。入り口には100円で魚のエサが売られており、ボードからエサやりをするのもアリです!

夜にはナイトボード仕様となりロマンチックな雰囲気の中で運転できるので素敵な時間を過ごせるのではないでしょうか?



1つのボードに最大で3人が同乗可能です!

 

f:id:kazutaro047:20190603221036j:plain



www.seaparadise.co.jp




シーパラダイスタワー

八景島を一望できるスポット!

ブルーフォールでも全体を見渡すことが出来ると言いましたが、ほんの一瞬です。笑

しかし!

シーパラダイスタワーからでしたら、ゆっくりと八景島を一望可能

90メートルの高さまで回転しながら上昇していきます。およそ9分かけて景色を楽しめます😆

またアトラクション内は椅子が用意されているので、のんびりと座って景色を味わえる!

まさに至福のひとときです。

オススメの時間帯は!園内がライトアップされたタイミングがベストでしょう。



身長制限なし。

4歳以下のお子様は保護者の同乗が必要です。

 

www.seaparadise.co.jp



 

その他にも、シーパラには多くのアトラクションがありますので、

是非チェックしてみてください!

 

www.seaparadise.co.jp



 

  1. 夜限定!感動のイルカショー🐬"LIGHTIA"

シーパラに行ったら見ずには帰れない?!! ナイトショー!

 

f:id:kazutaro047:20190603221848j:plain

 

めちゃくちゃ感動します。

 

光と音、そしてプロジェクションマッピングを駆使した大迫力のイルカショーです。

ショーの冒頭から鳥肌が立つほど、感動的な内容となっております。

イルカたちの姿をはもちろん、映像の世界観に飲み込まれること間違いなしです。

ショーの内容はご自身の目で確かめていただきたいと思います!

 

f:id:kazutaro047:20190603221958j:plain

 

非常に人気のショーなので、早めに場所取りをすることをオススメします。

僕は土曜日に行きましたが、開始5分前にはほとんどの席が埋まっていました!

20-30分前には席を確保すると良いでしょう!!



  1. 食事も楽しめる!レトロな雰囲気のお店から本格炭火焼肉まで!

 

シーパラの敷地内には合計16ものレストランや食事ができるスポットがあります。

 

その中でもオススメのYAKIYAとメリーゴーランドの前にあるアジウエルという場所を紹介します!

 

YAKIYA

シーパラで炭火を使った本格焼肉、さらにはバーベキュー気分を楽しめるこちらのお店。

90分の時間制でお肉や野菜、さらにはアヒージョやマシュマロなど50種類もの具材を堪能することができます!

 

メニュー

 

Seafood

 

赤エビ、イカ、イイダコ、貝類、干物

Meat

牛カルビ・ハラミ、豚ロース・バラ・タン、ホルモン、ウインナー、焼き鳥

Vegetable

キャベツ、たまねぎ、とうもろこし、ピーマン、人参

Others

カレー、焼きそば、ご飯、味噌汁、デザート

Alcohol

生ビール620円、ハイボール590円、サワー各種590円、 カクテル各種590円など

※アルコールは別途有料"

 

 



家族連れはもちろん、カップルやお一人での利用も可能です。

海辺という最高のロケーションの中で

手ぶらで本格焼肉バーベキューを楽しめるなんて最高ですね!



料金は大人2,800円 小中学生 1,500円 幼児(4歳以上) 800円 シニア(65歳以上) 2,000円

となっております。



・アジウエル

レトロな雰囲気の店構えをしたこちらのお店。

 

f:id:kazutaro047:20190603222340j:plain



 

ラーメンやうどん、そばなどの麺類から、カレーや丼もの、ドリンクやかき氷、ソフトクリームとメニューが豊富

小腹が空いたときにも利用できるので便利ですね!

オープンマーケットというエリアにあり、外に机と椅子が置いてあります。

屋根があるので雨が降った時も安心して利用できます。

 




他にも多くのレストランや食事を楽しめる場所があるのでぜひチェックしてみてください!

 

www.seaparadise.co.jp





  1. タダでのんびり楽しめる??! 無料でシーパラを楽しみたい方へ

 

シーパラはお金を払って楽しむ場所。

 

そんな風に思っている方も少なくないのではないでしょうか。

 

そんなことはないんです!!

シーパラの入場料は無料なんです!



園内にはランニングをしている方や犬の散歩に来ている方も多く見受けられました。

さまざまな用途で利用できるのがシーパラの良いところ。

 

オススメのスポットはイベント広場

約4000㎡もの広大な敷地のフリースペースです。

 

www.hakkeijima-partnership.jp

 



ここではフリスビーやボールなどのおもちゃを持って来て遊んでる人がいました!

ビニールシートやお昼ご飯を持ち込んでのんびりピクニックをして過ごすのも良いですね。

無料でピクニックや散策ができるのでオススメです!

 

ただし!

ここのイベント広場、その名の通り、イベントが開催されてます。

イベントというのは時間貸しで場所を提供してるといった感じです。

日程や時間によっては時間貸しをされていて、利用できない場合もあるので事前に確認してみてください!!



www.hakkeijima-partnership.jp

 

 

  1. シーパラに行くなら前売り券をチェック!お得に楽しもう!

八景島シーパラダイスでは

 

・遊園地のみ利用する場合の料金

・水族館のみ利用する場合の料金

・両方利用する場合の料金

 

に分かれます。

 

遊園地、もしくは水族館のみ利用の場合は、

それぞれ3,000円で1日楽しめます。

しかし、せっかくシーパラに行くのでしたら両方楽しんでいただきたいです!

 

その方が確実にお得です!!



両方利用する場合は5,050円です。

 

オススメは前売り券を購入することです!

そうすれば4,700円で利用できます!!

 

これだけではありません。

前売り限定の割引券があります!

 

神奈川・千葉・栃木に在住、在学、在勤している方

は通常5,050円のワンデーパスが4,000円で購入できるんです😳



また、夕方16時から楽しめる楽園ナイトパスもお得です!

遊園地と水族館の両方を利用出来て3,300円

前売り券を利用すれば3,000円に割引されます!



みなさん、

前売り券を利用して、お得にシーパラを楽しんでください!!

 

www.seaparadise.co.jp



 

  1. 最後に

いかがでしたでしょうか?

こちらの記事を読んで、シーパラに行きたいと思って頂ければ幸いです!

 

また、記事ではお伝えできなかったポイントもありますので、ホームページを見てチェックしていただければと思います!

 

www.seaparadise.co.jp



気になったことやご質問などありましたら、お気軽にコメントしてください!

 

それでは!